2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Clutter の アニメーションを使う

前回の ClutterTimeline の若干の修正でアニメーションができます。実は、機能までのサンプルでは、 ClutterActor の派生クラスの宣言時に、 ClutterStage の場合は、 ClutterStage *stage; などとしていたのですが、サンプルを見ると、 ClutterActor *stage…

ClutterTimeline を使う

タイマーを利用してアニメーションを実施するために、 ClutterTimeline を使ってみます。はじめは C です。 #include <clutter/clutter.h> void on_completed (ClutterTimeline *timeline, gpointer user_data) { ClutterActor *actor; gfloat x, y; actor = * (ClutterActor**)</clutter/clutter.h>…

ClutterActor を使う

Clutter の ClutterActor を使うサンプル。単純にClutteStageの (100,100) の位置に (100,100) の大きさの Actor を CLUTTER_COLOR_RED で塗りつぶして表示します。 Makefile は、http://d.hatena.ne.jp/fut_nis/20120927/1348728462 を参照してください。 …

Clutter-1.12.0 になったので。テスト

Momonga trunk が clutter-1.12.0 になったので、テストしてみます。これからは、C と GJS の両方でサンプルを書く予定です。C のサンプルをビルドするため、Makefile だけ書いておきます。 # $ pkg-config --cflags clutter-1.0 CFLAGS = -pthread -I/usr/i…

Gjs で Clutter Actor をドラッグ

今回は、 Clutter.Stage 内の Clutter.Actor をドラッグして動かす紹介です。 ClutterDragAction を Actor に追加するだけなので簡単です。signal として、"drag-begin" "drag-end" "drag-motion" があるので、Action に connect すればドラッグの開始、終了…

Gjs で ClutterActor の回転など

Clutterのバージョンが 1.10 から1.12 になると大きく変わるようで、今回のサンプルは Fedora 17 では動作するけど、Momongaの開発版や Fedora 18 では動作しなくなると思います。 が、せっかく書いたので、公開します。今回は ClutterTexture をぐるぐる回…

Gjs で Clutter Actor に動きをつける

Clutter の Actor に動きをつける方法を調べてみた。 devhelp の ClutterActor の Animation に書かれているように、暗黙の指定と明示的な指定が可能らしい。しかし、明示的な指定で必要な ClutterInterval を利用するためには let interval = new Clutter.I…

Gjs で Clutter の mouse-event を利用する

Clutter でマウスイベントを処理する方法を調べてみた。 devhelp の ClutterActor の Signal Details の部分と、 Events (ClutterEvent) を見ながらサンプル作成した。 説明は面倒なので省略。。。 マニュアルからわかりにくいのが、 x,y 座標を調べるところ…

Gjs で Clutter Timeline

タイマーアプリを Gjs と Clutter で作ってみた。これって、 GLib 使うのが一般的なのだが、 Clutter.Timeline で簡単にできたので公開。 ほとんどは、いつもどおりなので、timelineだけ説明する。 const Clutter = imports.gi.Clutter; Clutter.init(null);…

Gjs で Cogl 描画

Gjs で Cogl を使った描画を試してみた。 Colg での描画関数に描画する Actor を指定する関数が無いので、適当に Class をでっち上げ、そこに描画するみたい。ソースは以下のようになる。円弧の描画、直線の描画、長方形の描画、楕円の描画、そして、タート…