meld-1.3.1 と intltool

meld-1.3.1がリリースされていたのでパッケージングした。meldとは、diffのGUIラッパーという感じのもので、ソース変更を探すときによく使う。

今回、翻訳が間に合ってなかったようなので、patchを当てました。configure対応のパッケージなら一度configureスクリプトを実行してからの作業になるのですが、meldはそうじゃない。しかし、poディレクトリにGNUmakefileがあるので、安心して翻訳作業ができる。

まずは、potファイルを最新にするため、

$ make meld.pot
intltool-update --pot
Unsuccessful open on filename containing newline at /usr/bin/intltool-update line 1071.

エラーが出てますが、meld.potはできている。次に

$ cp ja.po ja.po.old

でコピーした後

$ intltool-update ja
Unsuccessful open on filename containing newline at /usr/bin/intltool-update line 1071.
................................................... 完了.
233 個の翻訳メッセージ, 9 個の翻訳があいまいです, 10 個の未訳のメッセージ.

となり、ja.poが更新される。後は、ひたすらja.poを翻訳作業。

$ gtranslator ja.po

が便利。geditなどで編集しても良いのですが、[状態]をクリックして、正常ではないもの(例えば #, fuzzy がついているもの)を上に持ってきて修正すると、簡単にできる。youtranslateやgwaeiなどを使うと翻訳も簡単。

実は、geditで編集して、fuzzyを削除していなかったため、最初は日本語になっていない部分があった。あとからgtranslaterで編集して気づいたので、最初からそれなりのソフトを使うべき。

気が向いたら、glib-gettextizeやintltoolの話を書こうと思う。